2025年4月27日日曜日

Day3

お知らせ

Shemar StewartとShemar Turnerの名前を
いつの間にか混同し
Stewartの方をTurner表記にしてました
大変申し訳 🙇

名前を間違える壮大なオオポカをやらかしたものの
TOP5DEは順番違えどメンツだけは合ってたのだけが唯一の救いw

Nic Scourtonの方がドミネイトしてた印象あるし
プロ入ったらどうなるか気になるとこではある
スチュワートのハイライトみたらゴリラみたいで
凄いな感じではあるんだけど
そこは視点一つかもと😄

ScourtonとTuimoloauはエッジってことになるんかな?
ギリな感じがするんだけどね

エッジとWRはもっと順位速いかなと思いつつも
Day2でサクサクと拾われて行く中で
OFF BALL LBは冬の時代ですかね
今年はあんだけのスター選手でようやくドラフトされるか
程度って印象強かったかも

Jabbar Muhamaadはドラフトされんし
厳しいよね、NFLも

Day3はWill Howard取ったPITSが大勝利としておきたい😄
WSHにTB、DETとCARあたりも好きかも

2025年4月26日土曜日

Day2

CLE👑
LAV
NE
TB
LAC
KC
HOU
DET

ここらのチームのドラフトは嫌いじゃないけど
どこもかしこもあんまり差がないような😄
CLEが抜けてる感じがするだけで
どこもDay3勝負でしょうと

CLEはガブリエルが先発に立つような事になったら
推してる身としては面白いんだけど
反対に

GB
SF

がいまんとこあんまり好きじゃない感じだけど
両チームはきっと辻褄わせてくると思われだからな

Nick MartinとCollinsって悪い選手じゃないけど
もう1巡下で取れなかったのかなと

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

Day1

この時に限って
ノロに苦しんでる悲報😄

食中毒かも
あのレバーが…

という話はさておき

Shedeur SandersがD1を逃したという
大きな話題もありで彼を腐しまくったワイ様

大勝利!!

あんな素人みたいなQBが1巡なわけあるかいと
声を大にしていた甲斐があった

 ついでにDartも空気読まずにスルーしたらよかったんだが
指名先がNYGという事で…おまえらあんなん好きやったなと
才能のなさに変に納得ですわ😄
Bo Nixスルーして(ry

ドラフト全体としてはやっぱりブルーチップ不在が効いてるのか
強豪大の有名選手をとりあえず取りに行ってる感じがして
上位に関してはあんまり良い印象もなく
かえって下位チームのピックのバリュー感が
目立つドラフトといったとこかも

WRとEdgeのフリーク勢に行くかと思いきや
OLが総勢8人の25%とそれを裏付ける格好と

勝ち組は今のとこ特にないけど
負け組は今のとこATLとSFにMIA、NYGかな
筆頭はATL
来年のD1使ってPearceとDartなんて論外

Mykal WilliamsはLooks like Tarzan plays like June系の選手だし
Grantも今年は見る影もない完全な別人と
Boom Or Bustって印象ですね、完全に

ということで二日目はWill Johnsonがスリップと
どうなるかって話でもちきりですけども
僕はNDのBen Morrisonにも注目ですね
あれはDerek Stingleyと変わらんプロスペトだと思うんだけど
ジョンソンも含めてメディアリポートが
あまり芳しく無いんでしょうねとは予想つくかもですが

今日はワイ的には
Cam Skatteboが欲しいかったりするわけですけど
いないならTy Robinsonとかがいいな
後はD3でオレゴン勢のファーガソンとテズをどうするのか
DEN的にはなかなか興味深い1日となっております

楽しみですね

Jahdae Barronはここ2年間僕のTOP5 Sに君臨してる選手なんで
まぁ間違いなくやると思うけどD#の武器になると
ショーンペイトンにそこまで評価されてるとは思ってなかった

ビルズにあんな負け方してるんでしっかり
DLをアップグレードしてもらいたいもんですわ

2025年4月23日水曜日

ランキングファイナル

TOP5っていうてるのに分岐まくりで10になってたけど
なんとか無理クリまとめてみた

買ってくれたみなさん
ホントにありがとう

Cam Wardの予言に始まりHunter推しといい
良い感じに収束したとは思うけども
Will HowardとCam Skatteboの状況が
少し心残りかなと
なんで評価されないんだろうか…

DENのGMが今年は圧倒的な選手不在で
TOP10もTOP20も選手の差はさほどなく
クソミソないとゆうてもますけども
どうなりますやら

結構荒れるんじゃないかというのが僕の
見通しですけども

もはやケレイブ以降
ネットのドラフトトークには
インサイダーソースの暴露以外
何の興味も湧かないのが痛い

どうせプロも当たらないだろうという悲報

結果的になんだけど
ワイの場合空気読まない方が
興味深いランキングが出来上がるっていう

当日は5ch出たり
ツイッターが主戦場かな

2025年4月21日月曜日

後4日

オマリオンハンプトンもそうだけど
以前から指摘してきたようなことを
直前になってネット界隈がドヤって言い出し始めるから
なんやもうわけわからなくなってくるわ

違うのかよ?って思いきや
直前に疑問を投げかけてこられると☺️

何の理由でそいつらだけがアップするのか
それすらよくわからん

DENが指名できそうなのは嬉しいけど
Cam Skatteboだけは評価されないんですかねぇ
もうなんだか

明日はいよいよNDのベンモリソンのワークアウトの日

2025年4月20日日曜日

数字が語る

2014年から2023年の10年間で
D2巡以降で指名されたQBの中で
先発になったのは

2022; Brock Purdy(D7)
2021; Jalen Hurts (D2)
2016; Dak Prescott(D4)
2014; Derek Car(D2)
2014; Jimmy Garoppolo(D2)

この5人

91人が2巡以降でドラフトされてるから
先発定着率は5%

ドラフト3巡以下となると
85人に対してたった2人ということで
わずか2%

上の意見は完全に
自己矛盾しちゃってるっていう話

スタータークラスと評価したかったら
1巡ゆうとかないと☺️

D3でスターター?
それはほぼあり得ない世界線

と思って俺は見てる
真面目に
スリップするようならダメと

QB

'Highest upside' is just a nice way to say 'fast and raw'😂

嫌味コメントしておいてあげたけど
Will HowardよりMilroeの方がポテンシャルあるって事ですら
完全に意味不明ですわ

HowardがJake Frommみたいな走れない地蔵だったり
Stetson Bennettみないな6'0アンダーの25歳QBとかならまだしも
4000ヤードぶん投げてる
6'4 235lbsの大型モビリティーパサーよりも
Milroeの方がポテンシャルあるっていうのも
どうかしてると思うんだけどなぁ…

HowardにはJeremiah Smithがいたゆうてくれるけど
こいつにも将来のD1候補の18歳WR Ryan Williamsがいるしな
2年前から成長感ゼロでプレーの悪化をどう捉えるのかって感じ
彼を成長させられるかどうか甚だ疑問が残ると

Kyle McCordも俺にはバックアップレベルの人材に見えるんだけど
どうなんでしょうかね
SYRの試合はGadsen見たさに結構見てたけど
そんな思い込みを払拭出来る
ダイナミックな選手でもなかったように見えるんだが…
そんな先入観が俺の目を狂わせてるのかもだけど

2025年4月19日土曜日

Buzz

D2でうちにこれちゃうのか?
Cam Skattebo

ワクテカが止まらん
ありがたく頂戴したい

D1をRBに使うくらいならJared Wilsonを
まず先に取るべきちゃうかなと俺は常々
真ん中を押せもしないOCのプレーはマジでもう懲り懲り

HarmonとNolanが消えてたら考えて欲しい線でもあるけど
TreVeyon Hendersonは俺も評価は高い

NOはディオンの息子いてもスルーしてエッジ取るかもと😄
NO.9のセインツが今年のジョーカーだと思っとる なんていう噂 代わりにジェイソンテイラーの息子がD1かもと
Lovelandは2年前のポテンシャルを見せてない上に
コンバイン走ってないからなんやわかりませんわ
率先して取りたいとも思わないっていう
別のポジションの子を取ればええやないかとなりがち

な?
としか言いようがなくて笑った
TENも$2Mでも高いと思ってたのは明白

俺もTOP5 QBとして認識してなかったし
ドリアン君レベルちゃうかなと

2025年4月15日火曜日

CB Will Johnosn, UM

これは知ってたというか
CFPで見せたほど強いランナーの可能性は高くないと思われってやつ
プロ入って強かったらラッキーと あんまし芳しくない模様です
スティングレーみたいに復帰出来るやつもいるけど
この若さでターフトゥーはどうなんでしょうと
凄いボールホークCBですから
そのへん落とし所はどこなんでしょうか

2025年4月14日月曜日

NIL

俺からしてみたら
Nico Iamaleavaは自分の才能を読み間違えただけだな

CFPのオハイオ戦で

14/31 104ヤード 0TD

ポテンシャルすら感じさせず
$2M貰ってるだけでも御の字クラスの選手が
欲かいて$4M言い出すから

このアホが!

ってテネシー大から切られただけ
ただのバカ

John Matterの移籍の方が
遥かに問題あると思うから大騒ぎするような話でもないだろと
パワー5内からD1のポテンシャルを持ったQBの移籍だけは
ちょっと考えもんじゃないかと

これじゃ金出せるチームにどんどん選手が集まってしまう

これに対して元アラバマ大HCのセイバンが
カレッジフットボールがおかしくなってる!と文句言ったら
表から堂々と金を出せるようになって
裏で金渡しててきたお前らが困ってるだけやな
って皮肉られてて笑ったけどな😂

RIP

2025年4月13日日曜日

㊗️祝! 大阪万博開幕記念!

それはウソ🤥
QBあるあるゆいたいだけ〜

Top5もこうなった
Tyler WarrenがBrock Bowersより上で指名されるのも
どうかと思いつつもみんな消えていった☺️

もう己に正直にハーモンで 

Will Howard?

6'4 235lbsで全米制覇した4000ヤードぶん投げてる
モビリティーパサーがそんな安いわけあるかい
ジョシアレンっていうかロスリスバーガーをイメージしてる、俺わ

2025年4月12日土曜日

No.9

今年のドラフトの分岐点になりそうだと睨んでるセインツが
いきなしのトラブル 

最悪の場合
肩の手術で全休の可能性とか

さぁ新HCのケレンムーアはQBに誰を選ぶか

ワイはハワード派やけど

グルーデンキャンプ以降ようやくみんなが
彼の真価に気が付きつつある予断は許さぬ状況

続く

2025年4月9日水曜日

数字が語る

Shedeur Sandersのマイナスラッシングヤードって偉業を
他に達成してるやつおらんのかなって調べてみたら
いたわ

Will Levis(笑)

-107ヤード

37サックってイメージ通りやんって思ったんだけど
Sandersに戻って数字みたら
こっちは42サックされてて笑ったw

2年で94サックw

今年のメンバーみたらどうなんだろって
サっとみたら

Ewers; 31
Dart; 28
Milroe; 23
Ward; 22
Gabriel; 21
Will Howard; 14

とこんな感じ

GabrielはCFPのオハイオ戦で
フルボッコされて8サックされてるから
あれがなきゃシーズンは被13サックとまずまずな格好
MilroeもボウルでUMに5サック喰らってるからシーズンは18

やっぱりHowardとGabrielが唯一まともで印象通りだけど
Dartの数字もまた印象通りだったりするかな

2年で被55サック
カヴァレッジを読めずボール持ち過ぎを
改善出来てないにも関わらず
これを巷でD1ゆうてんねんから大変やん

チラ裏前年

Caleb; 33
Maye; 29
Daniels; 22
McCarthy; 19
Penix; 11
Nix; 5

Mayeの懸念はこれかと思いつつも

光るニックスの5サックの偉業 

Jayden Danielsも22サック受けてるけど
あれは40パスTD 135CAR 1,134ヤードラッシャーで
Milroeの16パスTD11INT 168CAR 726ヤードと
パサーとしてもランナーとしても
住んでる世界線が全く違うと

Ewersもちょっと相手DLがいい相手にはボロボロなのは
スタッツみたら鮮明で良いとこないわ
UGAとUTの3試合で被15サック
1試合だけならまだ許せるけど3試合となると
NFLレベルのスピード持ったエッジが飛んできたら
逃げれるスピードない証拠かもな

ランキングはEwers消してMilroeかな、これ
こんだけサック多いと流石になぁ…

どっちにしてもディオンの息子は壮大な育成枠過ぎるやろ

結果を顧みずいつもビックプレーを狙い続けてる
素人のハイスクールQBそのもののを
これから調教するっていうんやろ?
誰がそんなんするん?感じ
俺ら関係ないからまぁええけど

あと2週間

今年はビッグネームが全然やれてない珍しい年だったから
ほんとこんな感じ
層だけがあるのが唯一の救いだけど
プレーオフ出場の下位ドラフトチームには悪くないドラフトになりそうと

このへんそろそろハッキリしてもらいたいとこではある

2025年4月8日火曜日

No.3

カーターで決まりなか…
ディオンの息子はどこまで滑るかってだけか、関心わw

2025年4月7日月曜日

QB Jalen Milroe, ALA

会場に招待されたってことで
D1の可能性が高く誰かが挑むかもしれないと

スティーラーズが優勢かもなんて話😃

彼も後半ラスト9試合は6TD 9INTとまさにボロボロで低空飛行
おまけにシニアボウルでもブルタルな出来だったから
どうなんでしょうね、これも

ラマージャクソンばりに平均5ヤード以上のラッシュを
達成出来るかどうかが生命線というべきQBだけど
大学時代はプレッシャー与えられると何も出来なかったのも鮮明なんで
ラインがしっかりしてないチームに入れても
なかなか機能しないかもしれないですね

ポテンシャルは凄いんでどうなるんでしょうかね?
これもまた楽しみですね
Jayden Danielsみたいに突如良いパサーになるターンもあるし
AR15みたいに学ばないケースもあるけどそこは半丁勝負

2025年4月6日日曜日

CLE

書いた後に知ったんだけど

らしいですわ
こんで正解!

後はWill Howard取れば大勝利
必要ならトレードアップでもいいじゃないですか

ハワードも不当に評価低いと思うから
バリューですわな

NO.1

これは決まりきった事だから
あれだけど

Travis Hunter > 越えられない壁 > Abdul Carter

これは悩む事なのかなっていう話
オレの中で

今年のNO.1プロスペクトは圧倒的大差をもって
Travis Hunter

これだけは譲れない

これは驚きもしない
シーズン終了直後のインパクトだとこんな感じだったと

むしろCam Skatteboが評価されないだけで🤔

2025年4月5日土曜日

CU Pro Day

DEN FO総出のCUプロデイ
DCのジョセフまでいる目的ななんなんだろと
Travis Hunterなんて見てどうする😃

QBのプロデイなんて
ジョニーマンジルのワークアウトを
歴代最高なんて評価してしまった手前
もはやクソミソない世界線っていう話

周知の事実だけど
CU勢はスピードスターを揃えてるわりに
意外と伸びないね
UDFAでCUのWRを拾う予定だから渡り付けに来てんのかな😃

2025年4月4日金曜日

WR Matthew Goledn, UT

ワイの主張通りのスタッツかな

俺もシーズン当初はボンドの方を
TOP5 WRとして評価してたんだけど
怪我から復帰後も回復思わしくないのか理由はわかりませんが
思ったように活躍は出来ずという中で
ラスト伸びてきたのがゴールデンという認識 

それが突如TOP15とかえらい高い評価貰ってたから
わりと懐疑的に見てたと

急成長という見方も出来ると思うんで
コンバインで見せた40ヤード4.29秒のポテンシャルを
買うのかどうかっていう話になってるという認識ですね、僕わ

UCLAのオールアメリカンLB Carson Schwesingerが決めてきた
D2かどうか知りませんけど安くはならんでしょうと